
お父さんの育児応援を目的に企画した父と子のアートワークショップ。アーティストのMAYA MAXXをナビゲーターに迎えて、「パパが子どもの頃、一番嬉しかったことは?」「パパのパパってどんな人だったの?」など、パパの子ども時代のエピソードを子どもに話してもらい、 それを子どもが描きながら、父子がコミュニケーションを深めるワークショップです。
パパとキッズのアートプログラムPart1
世界でたった一つの絵本
2006年3月26日
2006年5月28日
2006年10月8日
2006年10月14日
2007年3月25日
2007年5月20日
2007年6月17日
2007年8月26日
三鷹市芸術文化センター
国立民族学博物館
北海道立近代美術館
福岡市美術館
仙台市博物館
高松市美術館
広島県立美術館
愛媛県美術館

MAYA MAXXさん
アーティスト。愛媛県出身。東京・大阪・ニューヨークなどで個展を多数開催。若い世代に絶大な支持を受け、NHK「真剣10代しゃべり場」「ようこそ先輩」、フジTV「ポンキッキーズ」などのTVやラジオに多数出演。「トンちゃんってそういうネコ」など絵本も数多く出版している。
第1回/三鷹市芸術文化センター
開 催:2006年 3月26日
主 催:(財)三鷹市芸術文化振興財団
三鷹市美術ギャラリー
       コスモ石油株式会社
企画実施:Wonder Art Production
|  |  | 
|---|---|
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
第2回/国立民族学博物館
開 催:2006年 5月28日
主  催:コスモ石油株式会社 
特別協力:国立民族学博物館 
企画実施:Wonder Art Production
|  |  | 
|---|---|
|  |  | 
|  |  | 
第3回/北海道立近代美術館
開 催:2006年 10月8日
主 催:コスモ石油株式会社
共  催:北海道立近代美術館 
企画実施:Wonder Art Production
|  |  | 
|---|---|
|  |  | 
|  |  | 
第4回/福岡市美術館
開 催:2006年 10月14日
主 催:コスモ石油株式会社
協  力:(財)福岡市文化芸術振興財団
企画実施:Wonder Art Production
|  |  | 
|---|---|
|  |  | 
|  |  | 
第5回/仙台市博物館
開 催:2007年3月25日
主 催:仙台市博物館
     コスモ石油株式会社 
企画実施:Wonder Art Production
|  |  | 
|---|---|
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
第6回/高松市美術館
開 催:2007年5月20日
主 催:高松市美術館
     コスモ石油株式会社 
企画実施:Wonder Art Production
|  |  | 
|---|---|
|  | 
第7回/広島県立美術館
開 催:2007年6月17日
主 催:コスモ石油株式会社
特別協力:広島県立美術館  
企画実施:Wonder Art Production
|  |  | 
|---|---|
|  |  | 
|  |  | 
第8回/愛媛県美術館
開 催:2007年8月26日
主 催:コスモ石油株式会社
共  催:愛媛県美術館
企画実施:Wonder Art Production
|  |  | 
|---|---|
|  |  | 
|  |  | 


