top of page

世界から招聘!森のアート海のゲイジュツ歴代ナビゲーター

*​プロフィールは招聘時のもの

Kenji

Nishida

from  

Costa Rica

西田賢司中米コスタリカを拠点に活躍する探検昆虫学者。昆虫の美しく驚異的な姿を写真に捉え、これまでに500種以上の新種を発見している。

Ingrid Koivukangas

from  

CANADA

イングリッド・コイヴカンガス

カナダの環境アーティスト。植物を使った繊細で美しい作品から屋外の大規模なインスタレーションまで、大自然を対象に様々な手段で表現を続ける。2010年のバンクーバー冬季オリンピックではパブリックアート制作も手がけた。

MAKI ​UEDA

from  

Netherlands

上田麻希/オランダで活躍する世界でも珍しい「匂い」のアーティスト。植物はもちろん、台所の匂い、江戸時代の匂いなど、ユニークなテーマで抽出した匂いをインスタレーション。時空を超えた文化や記憶を匂いで表現し、ヨーロッパを拠点に活躍。

KAZUTO

SAKATA

from  

JAPAN

坂田和人文化人類学・映像ジャーナリスト。カメラマンとして世界の山々に登頂を果たし、辺境の壮大な自然やその地に生きる民族の人間本来の生き方を撮り続ける。著書に「キャンプに連れて行く親は子供を伸ばす!」。

MARIKA

PATRICK

from  

Australia

マリカ・パトリック/アボリジニアーティスト。西オーストラリア州東キンバリー地区にあるコミュニティーの代表的なアーティスト達により設立された「ワーラムアートセンター」。オーストラリア美術界の第一線で活躍するアーティストが所属するセンターで最も期待される若手アーティスト。国内はもとよりアメリカ、シンガポールなど国外でもグループ展多数。

NILS UDO

from  

Germany

ニルス・ウド/ドイツのエコロジーアーティスト。自然そのものをインスピレーションの源とし、深い洞察と共感に基づいて作品を生み出す世界的アーティスト。自然の本質的な美しさ、生命の輝きを見事に結晶化して表現。世界を舞台に、大規模な景観プロジェクトも手がける。

KOICHI 

​KURITA

from  

JAPAN

栗田宏一/土のアーティスト。山梨県生まれ。子供の頃から土器や小石を集めるのが好きだったという作家は、1990年頃に足もとの土へとまなざしを向ける。採集して分類された後、整然と並べられた土はありのままの自然の美しさを観る者に強く語るものとなる。

Maikki

Kantola

from  

 Finland

マイキ・カントーラ/映画やアニメーション製作者として、また教育者として高い評価を得るフィンランドの監督・メディアエデュケーター。大阪ヨーロッパ映画祭2005で大阪市ヤングシネマ賞受賞。

MAYA MAXX

from  

JAPAN

マヤ・マックス/国内はもとよりニューヨークなどでも個展を開催する画家。若い世代に絶大な支持を集め、テレビやラジオ出演も多数。絵画、絵本、デザイン、ライブイベントなど、ジャンルを超えた多彩な活動で知られる。

KAORU MIZUGUCHI

MAYA TSUJIMURA

from  

JAPAN

水口薫/NPOキンダーフィルムフェスト・きょうと理事長、大手前大学教授。子どもによる映像制作プログラムを推進している。

辻村マヤ/アニメーションクリエーター。作品は海外のアートアニメ映画祭などでも上映されている。

TAKAE

KOYANAGI

from  

 JAPAN

小柳貴衛/アニメーション作家。多摩美術大学卒業後、制作会社などを経て、東京工芸大学アニメーション学科助教。自らの作品制作も行っている。

YOSHIHIRO

KAWASAKI

from  

JAPAN

川崎義博/サウンドスケープ作品の制作、サウンドデザインなど、一貫して音の世界を構築するサウンドデザイナー。世界各国の音を集めながら旅するプロジェクト“サウンドバム”の代表をつとめ、その活動や作品は全国の博物館、美術館に展示されている。東京藝大、多摩美術大学講師。

KAZUE

MIZUSHIMA

from  

JAPAN

水嶋一江/ストリングラフィーミュージシャン。カリフォルニア大学作曲科修士課程修了。帰国後アコースティックな実験的現代音楽作品を多数発表。92年に糸電話の原理を応用したオリジナル楽器”ストリングラフィ”を考案し、全国で演奏活動やワークショップなど活発に活動している。

TOMO

YAMAGUCHI

from  

 JAPAN

山口とも/パーカッショニスト、廃品打楽器協会の会長。今井美樹・平井堅・石井竜也など数々のアーティストのコンサートやレコーディングに参加する一方で廃品から様々なオリジナル楽器をつくりパフォーマンス行う。TV・メディアにも多数出演。

Jozef

Wilkon

from  

Poland

ヨゼフ・ウィルコン/欧州を代表するポーランドの絵本画家。ライプツィヒ国際図書デザイン展金賞を皮切りに、ボローニャグラフィック賞、ライプツィヒ栄誉賞など国際展の受賞多数。ドイツ、イタリアをはじめ欧州各地で展覧会や子ども向けワークショップを開催。世界中で彼の絵本が読まれている。

KODUE

​HIBINO

from  

JAPAN

ひびのこづえ/野田秀樹や歌舞伎などの舞台衣装の他、雑誌、テレビコマーシャル、映画などでも活躍するコスチューム・アーティスト。独創的でユーモアを含んだ作品は観る人のイマジネーションを刺激する。

HIROSHI

​FUJI

from  

 JAPAN

藤浩志/地域資源を活かす社会的な視点にたった活動など、カテゴリーにとらわれないユニークな活動を活発に行う福岡在住のアーティスト。越後妻有アートトリエンナーレなど様々な展覧会やアートイベントなどにも多数出品・参加している。

HIIRO

​HINAGESHI

from  

JAPAN

ヒナゲシ・ヒイロ/帽子デザイナー。ファッションのトータルスタイリングやデザインを学び、ファッション、インテリア、メイク、カラーコーディネートなどトータルにマスター。帽子デザイナーやカラープランナーとして多彩な活動をしている。

Lidia

DanKO

from  

​Poland

リディア・グワジェフスカ・ダニコ

/ポーランドのアーティスト。ワルシャワ芸術大学を卒業。玩具デザイントリエンナーレなど様々なデザインコンクールで第1位に選ばれるなど、ポーランドの第一線で活躍するデザイナー。彼女のパペット人形はボーランドの子ども達にも大人気!

JIMMY

ONISHI

from  

 JAPAN

ジミー大西/夢と創造力に満ちた独創的な作品が人気を集めるアーティスト。各種ポスター、切手のデザイン、オブジェ、モニュメントなど幅広く創作し、子どもたちとの共同制作にも積極的に参画。活躍の場は海外にも及んでいる。

JACK

MOIYER

from  

U.S.A.

ジャック・T・モイヤー/海洋生物学者。米国カンザス州生まれ。ミシガン大学で博士号、東京大学で魚類学の博士号を取得。三宅島を拠点に、サンゴ礁域の魚類研究と海洋自然教育を実践。スイスジュネーヴ環境保全基金が選ぶ世界の環境保護スペシャリストに選出された。

RIFU

KOBAYASHI

from  

 JAPAN

小林梨風/ブリキを使ってユーモアある作品を創り出すアーティスト。ドイツ・ジーメンス社のカレンダーにアジアの作家として唯一作品が起用された。個展も多数開催している。

HARUMI

ICHISE

from  

 JAPAN

一瀬晴美/アニメーション作家。野外での映像インスタレーショングループ<光学劇場>の一員として、様々なフェスティバルに参加。アニメーション「夢の仕立て屋」でAXIAミュージックオーディションビデオ部門の最優秀賞を受賞。

MASAYUKI

​FUSHIMI

from  

 JAPAN

伏見雅之/照明デザイナーとしてライトオブジェの制作や景観照明を多く手掛け、展覧会にも出展。デザイン専門校の講師も務める。

TADAHARU

​KAWAMURA

from  

 JAPAN

川村忠晴/落ち葉や種子にいのちを吹き込む造形作家。”光のオブジェ”は特に人気の作品。自然の声に耳を傾ける繊細な感性と洗練されたセンスのバランスが絶妙。NHK教育番組などにも講師として出演。

ERINA

​KASHIWABARA

from  

 JAPAN

柏原エリナ/人の生命活動を光によって造形化し、思いもかけない幻想世界へいざなう作品を制作するアーティスト。イッセイミヤケ・パリコレ装身具デザインなども手掛ける。

KATSUHIKO

​HIBINO

from  

 JAPAN

日比野克彦/段ボールを素材にした作品が有名なアーティスト。映像や商品デザイン、パフォーマンスなど、枠に捉われない多様な活動は、常にアートシーンに影響を与えている。東京藝術大学助教。

TADATOSHI

​IKEDA

from  

 JAPAN

池田忠利/千葉外房の海岸の漂流物を使って作品を制作する造形作家。卓越したウィットをイマジネーションを乗せて独創的な創作活動を行っている​。2000年「王子と姫の旅fantasy2000」展(千葉)にて大賞受賞。グループ展、個展多数開催。

KOJI

​KAJIYAMA

from  

 JAPAN

梶山こうじ/「地域とアート」「アートと教育」「楽しむことと学び」をテーマに幅広い美術活動を行う​。大学の講師を務めるかたわら、NHK『おーい、ニッポン』等のイベントやワークショップ、音楽活動も行う多彩な作家。

HITOMI

​ONISHI

from  

 JAPAN

大西瞳/企業のデザイナー&コーディネーターを経て独立。空き地を探して種をまくフィールドワークなど、植物を使ったワークショップを行うほか、アートコーディネーター、ガーデン・インテリアデザイナーとしても精力的に活動している。

YUKI

​HIKAWA

from  

 JAPAN

樋川ゆき​/飲料パッケージ、企業ロゴなどのグラフィックデザインの分野で活躍する一方、絵画・オブジェの制作活動を続ける。2001年には日々の感情をスケッチしたMINIダスター400点を展示した「無心プロジェクト」を開催。

MIKIKO

​SUNADA

from  

 JAPAN

砂田美紀子/竹やつる等の自然素材を操り、やさしいメルヘンの世界を繰り広げるアーティスト。オブジェのほか、灯り・陶芸・人形・絵画・染物など、あらゆるものを制作し、レコードジャケットなども手掛ける。

bottom of page